家計簿

【2018年4月】副業サラリーマンの家計簿公開|評価△|+142,000円

2018-05-03

副業サラリーマンの家計簿公開【2018年4月】

私が家の家計簿公開シリーズ、2018年4月実績です。

収支、収入の部、支出の部、特記事項についての定期ポストです。

 

今月は、副業(エニカ)がOK。支出は一点大物を買いました(ムダな出費ではないです)が、必要以上にこだわってしまいましたので、想定より高めの支出です。

よって、評価としては【 △ 】!

では、早速いきましょう!

 

家族構成ほか条件

  • 年齢 :30代、アラフォー寄り
  • 家族 :奥さんと2人(子供ナシ)
  • 奥さん:兼業主婦
  • 自宅 :社宅(格安)
  • 車  :アリ(駐車場代)

 

収支

家計は、マネーフォワード(MoneyFoward)で管理していますので、その数値をベースに見ています。

では早速、見ていきましょう。

 

収支

収支です。

副業サラリーマンの家計簿公開_収支_2018年4月

家計簿_収支_2018年4月

※特定を避けたい、また見づらいため、100の桁は切り捨てています。ご容赦ください。

今月も無事、黒字で終わることができました。

 

収入

収入の部です。

給与、副業、その他合計しています。

副業サラリーマンの家計簿公開_収入_2018年4月

家計簿_収入_2018年4月

前月       587,000 円
今月       670,000 円

---------------------------------

前月からの増減     83,000 円

今回は、定期代が振り込まれただけなので、特に大幅な増加というわけではないです。

副業系は、エニカがメイン。まずまずOKでしょう。

 

エニカの結果はこちら。

【2018年4月】エニカ(Anyca)で儲けた収入実績発表|エニカで儲けて副収入

もっと副業からの収入を増やしていきたいですね。

 

支出

支出の部です。

副業サラリーマンの家計簿公開_支出_2018年4月

家計簿_支出_2018年4月

※住宅費は、社宅のため非常に安価。

※投資のための費用は、ここには含まれません。

前月       445,000 円
今月       528,000 円

---------------------------------

前月からの増減     83,000 円

会社の半期のタイミングなので、送別会やら歓迎会やらで、やや交際費は高め。車の自動車保険と税金も払ってますね。また、ゴルフのセットを一式買うことになってしまったので、15万を計上しています(あとで高いよ!と言われました)。

それ以外は、まずまずの結果かと思います。

 

特記事項

ゴルフセット、ついに買いました。

これまでは、レンタルや古いお下がりを使ったりしていましたが、今年はゴルフをがんばる!と宣言してしまったせいで、後に引けなくなり。

何事も初期投資を惜しんでは、安物買いの銭失いになると、思い切って上位の物ばかり買ったのですが、あとで聞くと、道具は自分に合わせて買い足していくものらしく。初めてのフルセットで15万はなかなかのチャレンジングな買い方だったようです。

相場を知らない、ということは本当に危ないことですね。反省。。

 

家計簿まとめ

14万円ほどのプラス。

ゴルフセットを除けば、大きな問題はなかったです。(逆にそれがなければ、30万円のプラス。。。いや、もう忘れましょう)

 

余剰金の中から、投資に回した結果はこちら。

https://full-dive.com/investment-result-201804/

 

私の使っている口座

投資や資産管理は、口座選びが命だと思っています。
同じ金融商品を買うにしても、手数料などの違いが結果に影響してくるためです。

参考に、私が口座を持っている金融機関をご紹介します。

銀行口座

会社からの給与振込み用にメガバンクの口座もありますが、投資関連はほぼすべてSBIの口座を経由しています。
SBI内でのサービス連携が良いですし、ポイントも貯まるので。

iDeCo(個人型確定拠出年金)

SBI証券 iDeCo

手数料など検討した結果、SBIか楽天のどちらかを選ぶべきです。
私はiDeCoを始めたときはSBI一択だったのですが。商品ラインナップ的にも今もSBIのままです。

ロボアドバイザー

ウェルスナビ

THEO
THEO(テオ) ロボアドバイザー

ロボアドバイザーのウェルスナビ(WealthNavi)とTHEO(テオ)、ともに最近始めました。
アロケーションなど自動でやってくれるので、楽なんですよね。

個別株/NISA

SBI証券
SBI証券[旧イー・トレード証券]

昔は(積立ではなく)スイングトレードをやっていて、その手数料が安かったのでマネックスでしたが、他の金融口座との連動性が高いのでSBI証券に乗り換えました。

FX(自動売買)

インヴァスト証券「トライオートFX」
インヴァスト証券「トライオートFX」

今、個人投資家の界隈で評判のトライオートFXです。
自動であることはもちろん、FXの一般的な印象と違って、安定した収益が得られるのが魅力です。

仮想通貨

DMM Bitcoin

GMOコイン

GMOはFXもあります。

仮想通貨は、新興企業の口座も持っていますが、やはり大手の方が安心感がありますよね。

便利でお得な口座を使って、資産の最大化に役立てましょう!

-家計簿

Copyright© FULL DIVE , 2024 All Rights Reserved.