副業

評判の「プロの副業」たった3時間×週2日の副業で月30万円稼ぐ方法

2018-11-03

副業禁止の会社で働きながら副業で稼ぐサラリーマンの条件。「プロの副業」は普通のサラリーマンが副業で稼ぐためのスキームです

巷で評判になっている「プロの副業」。

その実態はどんなものか、調べてみました。

そもそも、副業についてですが、厚生労働省が就業規則のモデルに、副業・兼業についての項目を追加し、実質お墨付きを加える形で号令をかけ、日経新聞などは「大副業時代の幕開け」などとして、副業で収入を増やす方が増え始めています。

出典:厚生労働省 モデル就業規則(平成30年1月)

この記事では、

  • 「プロの副業」って何?知らない・・・。
  • 「プロの副業」にはどんな案件があるの?
  • 「プロの副業」って実際どうやって始まるの?

という方に向けて、記載しています。

私も会社に縛られない働き方を得ようとしている身なので、この「プロの副業」というサービス、今後使われていくようになることを期待しています。

では、いきましょう!

▼本業のスキルを活かした副業を▼

【プロの副業】に登録する(無料)

「プロの副業」とは、本業のスキルを活かした副業の紹介サービス

プロの副業」とは、株式会社ホールハートが運営する、プロ人材の為の本業を活かした副業紹介サービスです。

つまり、今サラリーマンとしてやっている仕事の知識や経験を使った副業できる案件を紹介しますよ~、ということです。

サラリーマンだと、部署が変わったり役職が変わったりして、それまでの知識や経験が使えなくなったりしますよね。新しい部署で新しい知識を身につけられるのでポジティブな反面、それまでの知識や経験がムダになってしまうような気になります。

その知識や経験って、無形資産なので有効活用するべきだと思うんですよね。しかもそれが副業としてお金をもらえるなら、一石二鳥です。

私自身も最近、副業を始めようと色々考えている中で思ったのですが、(サラリーマンだと気づきませんが)サラリーマンでも十分にその道のプロなんですよ。

正社員として雇うにはリスクがあるけど、その道のプロの知識や経験はほしいと考えている企業は本当にたくさんあります。そういった企業に、プロの知識と経験を活かして価値提供して、もちろん副業としての収入を得るというのは社会貢献でもあると思います。

このサラリーマンに適した「プロの副業」、素敵なサービスだと思います。

▼本業のスキルを活かした副業を▼

【プロの副業】に登録する(無料)

「プロの副業」にある案件と気になる収入は?

「プロの副業」に実際私も登録してみて、どんな案件があるのか調べてみました。

色んな案件があり、ライフスタイルに合わせて「週1」や「月1」の副業が紹介されていて、時間も2時間~終日/日と様々です。

※私が見た時点での情報ですので、現時点でその案件が存在するかは保証できません。ご注意ください。

「プロの副業」案件1.人事に関する制度設計・戦略立案

■ 職種

人事

■ 業務内容

人事体制構築や社員の評価制度設計についてのコンサル

■ 働き方

形態:業務委託
期間:1年
頻度:月2日 ※1回2~3時間目安
場所:港区

■ 報酬

月に2日で12~15万円/月
※厳密にはスキルや働き方により調整後確定となります。

月2回で最大15万円!

1年間と期間も長いので、助言程度というよりは、綿密に制度設計に携わってほしいという意図が伝わってくる案件です。

企業規模や企業風土によるでしょうが、人事関連の部署にお勤めであれば、自社の制度が参考にして副業としてお手伝いする価値は出せるでしょう。

「プロの副業」案件3.セールスフォースを活用した社内業務改善

■ 職種

ビジネスアプリケーションマスター(主にセールスフォース)

■ 業務内容

セールスフォースを活用した社内業務改善

■ 働き方

形態:業務委託
期間:6ヶ月(場合によってはそれ以上)
頻度:週1〜2程度
場所:目黒区

■ 報酬

15万円〜20万円前後/月
※厳密にはスキルや働き方により調整後確定となります。

週1~2で何時間なのかは気になるところですが、、、セールスフォースの使い方に熟知した方であれば、即採用みたいな内容ですね。

「プロの副業」案件3.EC販売コンサル

■ 職種

EC戦略

■ 業務内容

自社の教育コンテンツ(動画)をWEBやモバイル上で効率よく販売するためのコンサル

■ 働き方

形態:業務委託
期間:6ヶ月
頻度:週2日程度 ※1回1.5時間目安
場所:港区

■ 報酬

15万円~20万/月
※厳密にはスキルや働き方により調整後確定となります。

週に合計3時間で、最大20万円/月!副業としては割が良い印象ですね。

見たところお題が難しそうなので、宿題も必要なのだと思いますが、インターネット関連のお仕事をされている方であれば、副業として非常に魅力的でしょう。

 

以上3件ほどご紹介しましたが、他にも「ブランディング」や「PR」などプロ感の強い案件もあるので、専門の方は目を光らせていれば、自分の得意領域(かつ報酬も良い)の案件が掲載されるかもしれません。また、「プロの副業」というと、何やら専門性の強い印象を受けますが、「営業」や「デザイナー」など、今すぐ手を借りたい!みたいな案件もあるので、気軽に考えて、ちょこちょこサイトを確認してみるとよいと思います。

惜しいのは、東京の案件が多いというところでしょうか。遠隔でも成立する副業もあるのでしょうが、採用される確率は下がるのかもしれません。

まあ、これから地方の案件も増えていくのでしょう。期待しています。

 

「プロの副業」に登録して案件成立するまで

さて、実際に「プロの副業」を開始するまでには、どんなフローがあるのでしょうか?

以下、サイトから取ってきた情報です。

「プロの副業」の採用フローも、普通の採用と同じような感じですね。

案件一覧を見て、すぐに応募するかというとそうではなく、事前に運営会社であるホールハートの方と面談した上で、掲載されているものを含め、案件を紹介してもらう形式のようです。

確かに、本当にその道のプロかわからない人材を、サイト経由で企業に仲介するだけだと、質が問われますしね。副業したいプロ人材も、案件の詳細を知りたいということもあると思うので、良いサービスだと思います。

 

「プロの副業」まとめ

今回は「プロの副業」について紹介しました。

政府主導で副業を推進している昨今、こういう形での人材活用は今後増えていくでしょう。

他にも副業で収入を得る手段はあるのですが、この「プロの副業」は本業での知識や経験を頼りにして募集しているわけですから、アルバイトはもちろん、ランサーズやクラウドワークスなどの時間切り売りのものと比べて、給料も高めに設定されています。

月2回で15万円稼げて社会貢献にもなるなんて、かなり割の良くて気分が良い副業だと思います。やってみたくなったのではないでしょうか?(笑)

登録は無料ですので、一度案件を眺めてみてください。

「プロの副業」に登録してみる。

 

ちなみに私は、ちょこっとした副業としてシェアビジネスも行っていて、月2~5万円程度稼いでます。Airbnbをはじめとしたシェアビジネスでは、車や駐車場(賃貸でも可)をお持ちの方であれば、個人間カーシェアリング「Anyca(エニカ)」や駐車場シェアリング「特P」で、労力をかけずに副業を始められます。プロの副業がハードル高いな・・・と思われる方は、こういったものから始めるのが良いかもしれません。

-副業

Copyright© FULL DIVE , 2024 All Rights Reserved.