投資の勉強はある程度したし、実際に始めたいけど、何にいくら投資したらいいの・・・?
そんな方、いますよね?私もそんな初心者の一人でした。
この記事は、
「投資をはじめたいけど初心者だから何を買えばいいかわからない・・・」
「怖いから少額とかで始められないかな?たとえば1万円とか!?」
「色々勉強したけど、実際に何を買うのが一番いいか知りたい・・・」
こういった方向けに書いてあります。
結論を先にお伝えしますが、50万円くらいから複数の金融商品に分散投資することをオススメします。そう考える理由をお伝えしていきたいと思います。
初心者に理解してほしい投資先の基本
投資結果(リターン)=①投資元本×②運用利回り(投資効率)
投資はすべてこの法則で成り立っています。
①と②それぞれが大きければ大きいほど、リターンは大きくなるわけです。
ただし、①投資元本が大きいと損したときは大きく損しますし、②運用利回りの大きいものはその分リスクも大きいです。
この記事は初心者向けですので、①投資元本が小さく始められるものを、②運用利回りとそのリスクの大小で比べて、ご紹介したいと思います。
なぜ50万円なのか?
資産形成における一般的な考えとしては、一攫千金よりも「長期・分散・積立」です。
実際に、私が最初に始めたのはFX(結果は大損w)で、真剣に資産形成を考えてから始めたのは、iDeCoを使った投資信託の積立投資で2.3万円からです。
大した知識もないのに、いきなり個別株を買って相場に一喜一憂したりするのは、普通のサラリーマンとして生活していくには健全ではないことに気づいたからです。
また、一括で投資するにしても、初心者なら50万円程度だと考えています。なぜというと、なくなっても頑張ればリカバリーできる金額だからです。50万円くらいであれば、投資に失敗して仮にゼロ円になっても、節約すれば1、2年あれば貯まる金額ですよね。
もちろん50万円の損は痛いですが、我慢できる。それが50万円という金額設定です。
おそらく、初心者のみなさんだけではなく、投資家の一般的な感覚としてなんとなく納得感があると思います。
初心者が50万円で始めるべきオススメ投資先
50万円を上限として、初心者にオススメの投資先を表にしてみました。
投資先 | 最低資金 | オススメの上限額 | リスク | 備考 |
ロボアドバイザー | 10,000円 | 500,000円 | 低 | THEOなら1万円から可能 |
投資信託 | - 円 | 500,000円 | 低 | 投資信託 |
トライオートFX | 50,000円 | 200,000円 | 中 | 自動売買 |
トライオートETF | 50,000円 | 200,000円 | 中 | 自動売買 |
個別株 | - 円 | 100,000円 | 中~高 | 良い銘柄に出会えば、リターンが大きい |
仮想通貨 | - 円 | 100,000円 | 高 | リターンが大きく、夢がある |
※「最低資金:- 円」と記載してある最低資金は実質下限がないということです。
50万円を全額突っ込んでもよさそうなものから、リスクが高く初心者はあまり大きく投資しない方がよいものまでまんべんなく記載しています。
初心者の方にとって肩慣らしという観点で考えると、最もリスクの低いロボアドイザーに50万円すべてを投資してもよいと考えています。ですが、個人的に初心者の方に(初心者だからこそ)オススメしたいのは、50万円をいくつかの投資先に分散して投資することです。
なぜ、初心者だからこそいくつもの投資先をもっておくべきかというと、
- 分散投資してリスクヘッジ
- 金融市場(リスクの大小やマーケットの動き方)の勉強
- 自分に合った/好みの投資法が見つける
ということが理由です。
投資活動は、今回の50万円だけですか?違いますよね?うまくいけば、その後さらに追加入金したり、他の金融商品にチャレンジしたり、ということも考えますよね?それを前提として考えると、いくつかを少額ずつ初めておいて、投資の感覚を見つけることをオススメしたいのです。
もし私が完全な初心者で、最初の50万円を投資するとしたら、以下のような配分を自分にオススメします。
投資先 | 最低資金 | オススメの配分 | リスク | 理由 |
ロボアドバイザー | 10,000円 | 200,000円 | 低 | 手堅い。自分でETFを買う参考にできる |
投資信託 | - 円 | 0円 | 低 | 積立投資にした方がよい |
トライオートFX | 50,000円 | 150,000円 | 低~中 | 少額で開始可能。相場を見る練習 |
トライオートETF | 50,000円 | 50,000円 | 中 | 少額で開始可能。相場を見る練習 |
個別株 | - 円 | 0円 | 中~高 | 難しい。投資信託で買うのが安全 |
仮想通貨 | - 円 | 100,000円 | 高 | 10万円くらいなら、夢は買っておきたい |
理由の概要は上記の通りですが、詳細は下述していきます。
なお、これらの金融商品の口座はすべて無料で開設できます。初心者にありがちなのですが、「まだ50万円の予算がない」「投資先の銘柄まで選んでから」と熟考するよりも先に口座開設してしまいましょう。私も経験がありますが、相場が動いて「買うべきだ!」と思った瞬間に口座がなく買えなかった(利益を逃した)ということがないように、早めに口座開設しておくことをオススメします。
では、一つずつ紹介していきます。
ロボアドバイザー(ウェルスナビ、テオ)
最低資金:10,000円 リスク:低 オススメ金額:20万円
初心者に一番オススメなのはロボアドバイザーです。特にウェルスナビには信頼性が高いです。
こういってしまうと元も子もないですが、ロボアドバイザーでの運用は安全そのもの。これ一本に50万円全額入れても良いと思います。
利回りこそ、紹介するほかの投資先には劣りますが、全自動で銘柄選定し世界中に分散投資してくれるのはもちろん、市況変化に対応して自動売買してくれるですから。
ロボアドバイザーは低リスクかつ少額で始められ、比較的安全に資産は増えていくと思われます。おそらく、過去の平均利回り年率5%は上回る運用が行わるでしょう。
私は現在、下記2つで運用しています。
- ウェルスナビ:(最低元本100,000円)
- テオ :(最低元本 10,000円)
他にも、楽ラップというロボアドバイザーが有名なのですが、こちらは私は導入していませんし、あまりオススメもしていません。理由は、資産配分比率が日本国内株にだいぶ寄っていて、私の投資方針には適さないからです。
私は日本の経済成長よりも、外国(ほぼ米国)の成長可能性が高いと判断しています。
国内株として、iDeCoとNISAを通してひふみ投信を買っていますが、ひふみ投信は、国内株の中でも伸びしろがある中小株の比率が高いため、日経平均などを買っている感覚は持っていません。
ロボアドバイザー関連記事
最近初めたウェルスナビですが、資金10万円で運用開始した翌日に、ナスダック(つられて日経平均も)爆落ちして一気に資産が減りました。。。
・・・ちょっとヘコみましたが(笑)、市場平均比べると下落幅は小さかった(米国株から別の資産クラスタに買い替えしてくれた)ので、まあ放置で大丈夫でしょう。
また、長期投資においては、下落局面こそ買い増しですし、定期的にしっかり積立ることが大事ですので、さらにいくらか入金していこうと思います。初期投資で10万円入れるだけ!よりは、将来得られるリターンは大きくなりますので。
ウェルスナビは、簡単なユーザー登録で無料診断してくれ、口座開設も非常にスマートです。
オススメ投資先【ウェルスナビ】の関連記事
ウェルスナビ関連記事
テオ(THEO)
テオはまだ始めたばかりです。ウェルスナビと同じく、ちょこちょこ積み立てていきます。
ウェルスナビ
テオ(THEO)上記で記載した通り、私は楽ラップはやっていません。ウェルスナビかテオのどちらか、もちくは両方をオススメしたいと思います。
もちろん、国内株への投資をメインに考えられる方であれば、楽ラップに振り切ってもよいと思います。オススメはしませんが。
それぞれに必要となる最低資金は、ウェルスナビ10万円、テオは1万円からです。
繰り返しになりますが、ロボアドバイザーはAIが全自動で運用してくれます。かかる手数料が投資信託に比べるとやや高いのですが、初心者が自分で銘柄選定してミスするよりも、AIで運用した方が良い成績が出せることは明白でしょう。
よって、ロボアドバイザーは投資初心者の方には一番オススメするわけです。
可能であれば、初期投資だけでなく、積立で投資していきましょう。
ただし短期間で利益が出るようなものではありません。長期、分散、積立を意識してくださいね。
運用期間は最低でも10年くらい見ておいた方がよいと思います。
投資信託
最低資金:なし リスク:低 オススメ金額:- 円
投資初心者の方に、次にオススメしたいのが、投資信託です。
NISAとかiDeCoとかの文脈で、投資信託の積立はよくとりだたされるので、これはご存知の方も多いかと思います。
テッパンの投資手法である「長期・積立・分散」を体現し、長期的視野で資産形成されようと考えておられる方には、節税効果も考えると、投資信託の積立投資一択になると思います。
初期投資の大きさよりも、毎月の積立が肝だと考えていますので、今50万円をどう使うか?という視点では、オススメ金額は0円です。毎月一定額ずつ積み立てていくことを考えた方がよいでしょう。
私は、2016年から毎月iDeCoで2.3万円、NISAで5万円(こちらはたまにサボります)ほど、国内株/外国株を組み合わせ、インデックスファンドとアクティブファンドで積み立てています。
インデックスファンドは信託手数料が安いニッセイのシリーズもの、アクティブファンドはひふみプラス(ひふみ年金)です。
iDeCo/NISAなどで買うようであれば、口座はSBI証券がオススメですが、
そうでなければ、ひふみ投信の公式サイトからの購入であれば、手数料の割引率が良いのでオススメです。
「投資信託」関連記事
トライオートシリーズ
トライオートFX
最低資金:150,000円(1口) リスク:低~中 オススメ金額:15万円
下述するトライオートETFと同程度でオススメしたいのが、
です。FXと聞くと、怖いイメージを持つかもしれません。レバレッジ取引とかロスカットとか。
ですがコレ、自動売買なんです。基本的に為替相場は、安定通貨同士であれば値動きは想定しやすいです。短期での感情的な売買をしてしまうと大損しやすいんですが、感情を交えず自動売買であれば基本は安定した利益を得ることができるんです。
他にもFXの自動売買ツールは他にもありますが、今はインヴァスト証券「トライオートFX」が優秀なので、私はこれを使っています。
トライオートETF
最低資金:50,000円(1口) リスク:中 オススメ金額:5万円
インヴァスト証券のトライオートETFは、トライオートFXと兄弟的な存在です。
トライオートFXと同様、自動売買なので全く手間はかかりません。
資金に余裕がある方は、10万円(2口)くらい買ってみてもよいと思います。
個別株
最低資金:なし リスク:高 オススメ金額:- 円
初心者の方だと、投資といえば個別株が浮かびやすいと思います。
しかし、初心者の投資の入口として個別株はオススメできません。
理由は、
- 必要な知識や用語が多すぎて銘柄選定や売買が難しい
- まとまった金額でないと買えない
- ロボアドや投資信託に比べて値動きが激しすぎて精神的にもキツい
からです。
私自身は個別株もやっています。
初心者のころ、それなりに勉強もして取り組み、得したこともありますが、全体としては損しています。
ロボアドや投資信託は、中身がどう動いているのか日中は詳細を把握できないので気にならないんですが、個別株は日中の値動きが気になっちゃうんですよね。。。
得してる!ああ損してる・・・売る!?買う!?とか。
それを生業としてトレーダーになる覚悟があれば個別株もアリなんですが、時間が食われるので、初心者にはとっつきづらいと思います。
私は、その企業のビジョンへの共感ができたり、将来を感じて応援する/夢を買うという意味で、遊び程度に個別株も購入はしています。
ただし、サラリーマンとして仕事を辞める気はないですし、勉強するのも面倒なので、個別株を投資のメインにはしていません。
あえて個別株をポートフォリオに加えるなら、10万円程度で買える小型株で夢を見るのがよいと思います。
口座はSBI証券がオススメです。
仮想通貨
最低資金:なし リスク:高 オススメ金額:10万円
仮想通貨については、個別株よりリスクが高いです。
個別株と違い、知識をつけたところで、どう値上がりするかまったく見当もつかないですし、ゼロになる可能性もあります。しかし、オススメしたいのです。
私は2016年から仮想通貨の取引を始めました。数十万円で始めて、最大3,000万円くらいまで膨れ上がりました。
紆余曲折ありましたが、私は2018年年初のバブル崩壊でもほぼ売らず、持ち続けています。ブロックチェーンはインターネット以来の発明と言われている技術ですから、必ず日本円よりも大きな価値を持つ時代が来ると信じているからです。
夢があるじゃないですか!
夢がある未来への投資として、50万円のうち比率が低くとも将来性のある仮想通貨を購入し当分ガチホ(長期保有)することをオススメします。
現時点ではだいぶ下火になっていますが、法整備がなされていくと、また価格上昇が来るという想定をしていますので、今が買い時です。しかし、今から参入ということになると、何に投資すればいいでしょうか?せっかく投資するのであれば、将来性のある通貨に投資したいところです。
ただ、どの通貨が上がるかは、現時点では自分には判定が難しいです。というか、誰にも分からない状況です。
ですので、もし私のように仮想通貨の未来を信じることができるのであれば、信用できるメジャー通貨を分散して買うということをオススメしたいです。複数のメジャー通貨を現物で所有し続けていれば、そのうち10万円が1,000万円になっているか0円になっているか、という勝負です(これは投資というより賭け事ですが。汗)
いわゆる草コイン(メジャーではないコイン)で一攫千金、もなくはないですが、さすがに怪しいので×です。ビットコイン、イーサリアム、リップル、ネム、ビットコインキャッシュあたりのメジャーコインにしておくのがよいでしょう。
口座はコチラがオススメです。
コインチェック(coincheck)やザイフ(zaif)など新興企業より、既存の金融機関の方がセキュリティの面で安全だと思います。
まとめ
初心者が50万円以内で投資するとしたら、以下のような配分をオススメしました。
投資先 | 最低資金 | オススメの配分 | リスク | 理由 |
ロボアドバイザー | 10,000円 | 200,000円 | 低 | 手堅い。自分でETFを買う参考にできる |
投資信託 | - 円 | 0円 | 低 | 積立投資にした方がよい |
トライオートFX | 50,000円 | 150,000円 | 低~中 | 少額で開始可能。相場を見る練習 |
トライオートETF | 50,000円 | 50,000円 | 中 | 少額で開始可能。相場を見る練習 |
個別株 | - 円 | 0円 | 中~高 | 難しい。投資信託で買うのが安全 |
仮想通貨 | - 円 | 100,000円 | 高 | 10万円くらいなら、夢は買っておきたい |
初心者でも、50万円以内でも、それなりに投資先ってあるんですよ。
そして、(お気づきの方もいるかもしれませんが)基本的に自分が銘柄選定をしたり売買したりする必要がないものばかりオススメしています。
年金に頼れないとか自己責任とか、世の中では色々言われて、難しい金融知識を身につけないといけないと感じる方がいますが、そんなに重たく考えなくても、ほぼ自動でお金を増やしてくれる投資先があるということを知って頂きたいんですよ。
日本では投資教育があまりなされないので、みんな知らないだけなんだと思います。
個人的には、個別株などを自分で銘柄を見て売買できて大儲けできるようになるのが、投資家としての理想状態だと思っています。
しかし、ただでさえ働いていて忙しいのに、初心者の状態でそんなことできます?できませんよね。
ですので、ひとまず初心者のうちは、自動で売買が行われる投資商品で、投資に慣れていくことが大事だと考えています。
そして、初心者のままでも、資産形成されてしまえば、それでいいんじゃないかと。(笑)
50万円くらいならいつでもリカバリーできます!
難しく考えず、まずは行動を。まずはとっつきやすい自動売買系から!
ウェルスナビ関連記事
SBI証券と楽天証券
初心者が投資するにあたり、投資信託と個別株の口座については、SBI証券と楽天証券をオススメしています。
理由は、
- SBI証券は毎日積み立て運用が可能(毎日積立金額調整可)
- 楽天証券は楽天ポイントでの投資信託の買付が可能(銘柄制限あり)
だからです。
詳細はまた書いていきたいと思います。